【第8回】CentOSの歩き方 GNOME編(2) ~ユーザー・グループの管理~

 皆さま,こんにちは. 迷子のエンリュです.

 前回はsudoersという設定ファイルの管理の前に仮想マシンのバックアップを取っておこうという話でした.

 今回はユーザを追加したり,ユーザをグループに入れたり,といったことをできるようにしておきましょう.

 sudoの設定を変更したときに,sudo権限を許可したユーザとそれ以外のユーザの挙動を比較出来た方が分かりやすいですからね.というわけで,今回はユーザー・グループの管理を行い,次回から,sudoersの管理,権限の制限の全2回に分けて行っていこうと思います.よろしくお願いいたします.

環境

ユーザーマネージャの起動

 まず,ユーザーをsudo権限用のグループに入れます.CentOSなどのRedHatLinuxではwheelUbuntuなどのDebianLinuxではsudoというグループになります.

 GNOMEでは,ユーザー・グループの設定はSystem > Administration > Users and Groupsから行います.

f:id:LostEnryu:20161021074327p:plain

 この設定にはroot権限が必要なため,パスワード入力ダイアログが出ます.rootのパスワードを入力しましょう.ユーザ―マネージャが起動します.

f:id:LostEnryu:20161021074349p:plain

ユーザを追加

 それでは,ユーザーを追加してみましょう.ここではユーザ「hanako」を追加してみます.ユーザマネージャの「Add User」をクリックしましょう.

 立ち上がった「Add New User」に以下のように入力していきます.

f:id:LostEnryu:20161021074405p:plain

 「OK」を押すと,このように追加されます.

f:id:LostEnryu:20161021074532p:plain

ユーザーの削除

 ユーザを消去するときはユーザを選んで「Delete」を押します.    確認のダイアログが出るので,「ホームディレクトリごと消しますか」という旨のチェックボックスにマークが入っていることを確認して「Yes」を押しましょう.とても簡単ですね.

グループの追加

 次はグループを作成してみましょう.

 「Add Group」を押して,グループ名を入力します.ここでは「labo」としました.

f:id:LostEnryu:20161021074608p:plain

 「OK」を押すとグループが追加されます.

グループの削除

 グループの削除は,グループを選んで「Delete」ボタンです.

ユーザーをグループに追加

 ユーザーをグループに追加する方法は二つあります.ユーザーのプロパティから所属するグループを指定する方法と,グループのプロパティから所属するユーザーを指定する方法です.両方やってみましょう.

ユーザーのプロパティからグループに追加

 Usersタブを開きます.追加したいユーザをダブルクリックするか,ユーザを選んで上の「Properties」 をクリックすると,「User Properties」が表示されます.

f:id:LostEnryu:20161021074833p:plain

 Groupsタブに現在登録されているグループがすべて表示されています.左のチェックボックスがマークされているものが,現在所属しているグループです.ユーザ「enryu」は現在グループ「enryu」のみに所属していることが分かります.一番下までスクロールすると「wheel」というグループがあるので,チェックボックスにマークしましょう.

 「OK」を押せば追加完了です.

グループのプロパティからユーザーを追加

 今度はGroupsタブからグループをダブルクリックするか,グループを選んで「Properties」をクリックしてください.

f:id:LostEnryu:20161021074717p:plain

 「Group Properties」が開いたら,「Group Users」タブから追加したいユーザーを選び,チェックボックスにマークしていきます.ここでは「enryu」と「hanako」を探して追加します.「OK」ボタンを押すと,「Group Members」の欄に「enryu, hanako」と表示されました.

 ここで,再びUsersタブに戻り,どちらかの「User Properties」を開いてGroupsタブを見てみましょう.「labo」グループのチェックが増えているはずです.

グループからユーザーを削除

 削除も追加と同じです.プロパティのチェックボックスを外せばユーザーをグループから削除することができます.ユーザー,グループのどちらのプロパティでも構いません.

 もちろん,以上の操作はCUIからでも行うことができます.アカウント操作に関するLinuxコマンドはこちらにまとめていますので,練習してみてください.

Qiita: Linuxコマンド入門(3) ~ユーザー・グループの管理~

GUIの設定は簡単ですね

Previous | Top | Next

Prev: 【第7回】VMwareを使いこなせ(1) ~擬似スナップショット~

Next: 【第9回】目指せLinuxマスター(1) ~sudoersの管理~

Index
Journey